誰もが、今ココカラ挑戦できる場所

LINE問合せ
WEB問合せ
電話問合せ
アクセス
利用者専用
動画サイト
ブログ

阿部の進捗日誌第三話〜ひたすらカット〜

COCOCARA職員の阿部です!
雨の日が多いせいか気温がグッと下がってきましたね! 私は風邪を引かないように暖房を入れて部屋を暖かくしたり 膝に毛布をかけて風邪予防に努めてます! 少しずつパソコンにも慣れてきてる阿部です Premiere Proを使って動画編集をしています! 

(動画編集中の画面になります) 編集する際に使う基本の動作を教えてもらってから 私も実践するんですが まだ始めたばかりなので…… 主にすることといえば 切って 確認して また切って 確認して…… ひたすらそれの繰り返しです! Youtuberってこんな大変な作業してるんですね! 改めてすごくクリエイティブな職業なんだと実感しました♪ 隣で教えてくれる職員さんの編集画面には テロップやBGMの付け足し エフェクトの活用 など見習うべきところがたくさんありました! 私も早く追いつきたいです!!! 今日の私の作業は基本のカットに慣れていくことでした 慣れていくうちに全体の作業スピードも早めていけるよう 目標を立ててモチベーションを保っていきたいと思います! まだまだ前途多難ですが一歩ずつ着実に前に進めるようにしたいです♪ ただ、まずはキーボードに慣れたいですね( ; ; ) 帰りに久々にタピオカを買って飲んでいましたが 気温が低かったせいなのか 飲み終わったら思ったより身体が冷えてしました(~_~;) 

タピオカドリンクのホットって美味しいんですかね…? 今度ホットで頼んでみようと思います♪

関連記事

  1. うつ病の病歴があると就職できない?自分に合った仕事を見つけるには?

  2. うつ病の学生が就職するには?必要な準備や支援機関について解説

  3. 職業訓練校のメリット・デメリットは?障害者の望ましい求職活動を解説|IT特化型就労移行支援事業所COCOCARA

PAGE TOP